横山熊太郎

「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」 長年勤めた仕事を昨年やめた62歳です。 資格を活かして働くフリーランスです。 ストレスのない楽しい生活をおくるためのヒントや、リスキリング、 ライフハックについて発信しています。

ライフハック

シニアの習い事 楽しく挑戦

この記事はアフィリエイト広告を含みます。
ヨコクマライフ - にほんブログ村

近年、シニアの習い事が注目を浴びています。

人生の後半を迎えるにあたり、いかに楽しく、
かつ健康に過ごすかが、多くの方の関心を集めているからです。

シニア層は、体力や気力が衰える中でも、
新たな挑戦を求めることが大切であり、
習い事はその手段のひとつとなります。

習い事を通じて、身体的な健康だけでなく、
精神的な充実感や社会的なつながりを得ることができるのです。

本記事では、
シニアの習い事に関するさまざまな情報を提供していきます。

まずは、習い事の目的を明確にする重要性について考察し、
次に現在人気の習い事ランキングを見ていきます。

また、具体的に習い事を始めた際のメリットや、
選び方のポイント、
さらにおすすめの習い事をご紹介いたします。

これからの生活を豊かにするための
貴重な知識を深めることができるでしょう。

ぜひお読みいただき、
新たな挑戦の扉を開いていただければと思います。

シニアは時間の余裕と心の余裕があります。

これからの生活をより明るく楽しいものにするために,
習い事を始めようと考える人は多いのではないでしょうか?

習い事にはどのようなものがあるのか,
シニアに人気の習い事ランキング,
習い事を選ぶ際のポイント、私のおすすめなど、
この記事で紹介していきます。

楽しく健康に過ごすための習い事

 

内閣府の「令和5年版高齢者社会白書」を見ると「社会活動(健康・スポーツ・地域行事など)に参加する人は
健康状態がいい」とあります。

活動的な人は健康に良い効果があることがわかります。

習い事の目的を考えると

何かを習うことは、おおきく2つの目的に分かれます。
①収入のため
②趣味、楽しむため

収入のための習い事は、習得後に仕事に活かすため、
達成する目標があり、期日を決めてとりかかります。

それに対して趣味の習い事は、自分がやりたいこと、
興味を持ったことなら、何に取り組んでもよいのです。

目標も期日も決める必要はありません。

「やったことのないものに挑戦してみたい」でもよいですし、
「人の役に立ちたい」でもよいわけです。

この記事では②の「趣味、楽しむため」の習い事を取り上げます。

①「収入のため」については別の記事
中高年のリスキリングを考える:求められる人材になるために」

「WEBライティング技能検定講座でリスキリング!基本情報から対策方法まで徹底解説」

などを参考にしてください。

習い事の目的を考えると

シニアが習い事を始める目的は主に二つに分かれます。

一つ目は、健康を維持するためです。

運動不足になりがちなシニア世代には、
スポーツや体操、武道などが最適です。

これらは、身体を動かすだけでなく、
ストレス解消や仲間との交流にも繋がります。

二つ目は、趣味を楽しむことです。

音楽や語学、アートなどの教室に参加することで、
豊かな生活を彩ることができます。

これらの活動を通じて、新たな自分を発見し、
生活に活力を得ることが可能です。

人気の習い事ランキング

「シニアライフ総研」の調査データを見ると、
男女ともに60代よりも70代の方が習い事に積極的
というデータが見られます。

男性は圧倒的にパソコンを習う人が多く
・音楽
・語学
・スポーツ
と続きます。

女性はスポーツがトップで
・音楽
・パソコン
・手芸
・語学
と続きます。

習い事を始めたときのメリット

習い事を始めることで得られるメリットは、たくさんあります。

まず、体力や健康の維持が挙げられます。

特にシニア世代は、身体の衰えを感じやすいですが、
定期的な運動や体を動かす活動を行うことで、
体力を向上させることが可能です。

また、新しいことに挑戦することで脳が活性化し、
認知症予防にも貢献します。

さらに、習い事を通じて新しい友人と出会うことができ、
社交の場が増えることで、生活に潤いが加わります。

特に、地域の教室などでのつながりは、孤独感を軽減する役割を果たします。

大きなメリットは「気持ちが前向きになる」ことでしょう。

集団に参加する場合は新しい人付き合いが始まります。


友人ができる、会話の場が増える
など、
人とのつながりを感じられることでしょう。

新しい学習によって脳が活性化します。

脳の認知度を維持する効果も期待できます。

夫婦で同じ習い事を始めると、
夫婦間の関係がよくなるという調査結果もあるようです。

習い事を選ぶポイント

シニアの習い事を選ぶ際のポイントとして、
まず自分が興味を持てるものを選ぶことが重要です。

興味のある分野であれば、継続しやすく、楽しむことができます。

次に、自分の体力や健康状態に合った活動を選ぶことも大切です。

無理をせず、
楽しく続けられる範囲で挑戦することが健康維持に繋がります。

また、教室や講師の質も重要な要素です。

経験豊富な講師から学ぶことで、
より充実した時間を過ごせるでしょう。

東京都内など、選択肢が多い地域であれば、
体験教室に参加して雰囲気を確かめるのも良い方法です。

自分が自由になる時間とお金、
その兼ね合いが大事になることは間違いありません。

「以前からやってみたかった」
そんな夢があったのなら迷わずやるべきではないでしょうか。


また、リタイヤ後の収入源としても考えているような習い事なら、
それが本当に仕事として成立するのか、
良く調べてから行動しましょう。

資格取得はたくさんの講座がありますが、
即収入につながるかというと難しい場合が多いです。

退職前から準備するとか、プランを練る必要があるでしょう。

 

私のお勧めする習い事

とりあえず試してみたい習い事は、
YouTube動画や、安価なオンデマンドの教材を利用
してみましょう。

Udemyは様々な教材があって、セールも行われるので安い時を狙って購入してみてはいかがでしょう。

また、ジャンルとしてはボランティアになりますが、「手話」を学ぶのはいかがでしょうか。

新しい言語を学ぶのは刺激的です。

手話講習会は比較的に年齢は高めですし、
リタイヤ直後の男性などもよく参加されています

あとがき

シニアの習い事は、健康の維持や新しい趣味の発見、
社会とのつながりを持つ大変重要なものです。

年代に関わらず新しいことを始めることは、
自分自身を豊かにする素晴らしい機会です。

習い事を通じて、
心身ともに充実したライフスタイルを手に入れることができるでしょう。

ぜひ、自分に合った習い事を見つけて、
楽しい時間を過ごしていただければと思います。

豊かな人生をおくるため、新たな知への興味、起業のためなど、
習い事はさまざまな目的があるでしょう。

共通することは、早く行動すること。

もし、自分に合わないと感じたときは、
潔くやめてしまうことも、時間を大切に使う秘訣でなないでしょうか。

 

アーカイブ

  • この記事を書いた人

横山熊太郎

「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」 長年勤めた仕事を昨年やめた62歳です。 資格を活かして働くフリーランスです。 ストレスのない楽しい生活をおくるためのヒントや、リスキリング、 ライフハックについて発信しています。

-ライフハック